オルカン1本に投資してリーンFIREを目指す(+170) 25/01/16

上がったけれども。

まだ下がるような気がしているんだけどどうなんだろう。どちらにしてもやることは変わらないけど。

安いエントリーゲーミングPCの構成を考えていた

ここ最近PCパーツを交換する機会が増えて、PCを自作したい欲が高まってきた。

のだけれどメインPCは今のやつで十分だし、作ったとしても使い道がないということで今のところ保留になっている。

あまり交流のない親戚が古いPCを使っていたような気がするので、もし仮にプレゼントするなら(しないけど)どんな構成が良いだろうかと考えていた。

エントリーのゲーミングPCならryzen5500にrx6600を積んで、モニターと合わせて10万円弱といった感じだろうか。この構成のパソコンが売られていない(本当か?)ので自作するしかない。

そもそもゲーミングPCが必要なのか?

ぶっちゃけゲームはゲーム機でやって、PCは安いやつで十分というのは一つの選択肢だと思う。合理的なんじゃないだろうか。

例えばryzen 5500gtとかでグラボなしのメインPCを組んで、ゲームはswitchやps5で、と割り切るのはありな気もする。

高フレームレートでfpsをしたい! とかは無理だけれど、趣味でゲームをやるだけで配信はしないとかの条件なら、そもそもゲーミングPCは不要なような気もしている。

と言いながら自分はグラボをrx7600xtにアップグレードした。

タイトルとURLをコピーしました